手荒れがシャレにならんくらいひどくなっています。
Twitterで、とある祭りに参加させてもらうことになったので、ちょいとレジンを使って遊んでました。
私は基本的には2液レジンを使っているので、一度にいろんなものを作ることが多いです。
前に指輪を作った時に、透明レジンにフィルムだけだったので、今回はシャボン玉レジンに挑戦。
その結果がこちら
集まれば、シャボン玉っぽく見えます。
集まれば・・・ねゞ( ̄∇ ̄;)
単体だと、どうしても色が薄く見えるんですよね。
上から見ると(「・ω・)「 ガオー
横から見るとハァハァ(*´д`*)
下から見たら [壁]_・) チラッ
もう詰め込みすぎです。
ちなみにシャボン玉色は、赤・青・黄に着色したレジンを少量用意。
型の中に適当に落として、透明レジンを流し込んで作っています。
流し込む前に硬化が始まっては困るので、少しあせりながら作ってました。
とりあえず、本命を作るついでに、変なものいっぱい作ってました。
その最たるものがこちら
なんの顔文字が知らない人は・・・
知らないままでいてください。
世の中、知らなくてもいいことがいっぱいあるんですよ。
↓よければ1ポチ

にほんブログ村
Twitterで、とある祭りに参加させてもらうことになったので、ちょいとレジンを使って遊んでました。
私は基本的には2液レジンを使っているので、一度にいろんなものを作ることが多いです。
前に指輪を作った時に、透明レジンにフィルムだけだったので、今回はシャボン玉レジンに挑戦。
その結果がこちら
集まれば、シャボン玉っぽく見えます。
集まれば・・・ねゞ( ̄∇ ̄;)
単体だと、どうしても色が薄く見えるんですよね。
上から見ると(「・ω・)「 ガオー
横から見るとハァハァ(*´д`*)
下から見たら [壁]_・) チラッ
もう詰め込みすぎです。
ちなみにシャボン玉色は、赤・青・黄に着色したレジンを少量用意。
型の中に適当に落として、透明レジンを流し込んで作っています。
流し込む前に硬化が始まっては困るので、少しあせりながら作ってました。
とりあえず、本命を作るついでに、変なものいっぱい作ってました。
その最たるものがこちら
なんの顔文字が知らない人は・・・
知らないままでいてください。
世の中、知らなくてもいいことがいっぱいあるんですよ。
↓よければ1ポチ

にほんブログ村
PR