家には母の趣味で、金魚とメダカがいます。
世話は母がやっていますが、メダカの水槽の中にはヌマエビ(たぶん)がいるので、私はそのエビたちを見るのが好きです。
なんで(たぶん)なのかというと――
去年川で取ってきたエビだからです。(V)o¥o(V)
メダカが減ってないので、おそらく草食系のエビだったんでしょう。
いっしょに取りに行った人が、繁殖はしないから・・・・と言ってましたが――
すごい勢いで繁殖したΣ(゜Д゜;)
気づけば、小さいエビが大量にいまして。
もはやメダカの水槽じゃなく、エビの水槽と化してます。
そんな感じで(え?)、金魚のモチーフでアクセサリーを作りたいと思って作ったのがこちら
金魚の入ったレジンの指輪。
下の青いのは琉球ガラスのカレットです。
金魚は樹脂粘土で作ったものです。
流金を作りたいのですが、下手なので土佐金にしかなりません(´・ω・`)
ビー玉シリコンの中にレジンを何回にもわけていれるので、作るのに時間がかかりますが、やっぱ金魚はかわいいです。
別角度
ストラップやピアスにもしています。

にほんブログ村
世話は母がやっていますが、メダカの水槽の中にはヌマエビ(たぶん)がいるので、私はそのエビたちを見るのが好きです。
なんで(たぶん)なのかというと――
去年川で取ってきたエビだからです。(V)o¥o(V)
メダカが減ってないので、おそらく草食系のエビだったんでしょう。
いっしょに取りに行った人が、繁殖はしないから・・・・と言ってましたが――
すごい勢いで繁殖したΣ(゜Д゜;)
気づけば、小さいエビが大量にいまして。
もはやメダカの水槽じゃなく、エビの水槽と化してます。
そんな感じで(え?)、金魚のモチーフでアクセサリーを作りたいと思って作ったのがこちら
金魚の入ったレジンの指輪。
下の青いのは琉球ガラスのカレットです。
金魚は樹脂粘土で作ったものです。
流金を作りたいのですが、下手なので土佐金にしかなりません(´・ω・`)
ビー玉シリコンの中にレジンを何回にもわけていれるので、作るのに時間がかかりますが、やっぱ金魚はかわいいです。
別角度
ストラップやピアスにもしています。

にほんブログ村
PR