忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/07/19 21:23 |
虹色ほしいなぁ。
もち吉のお煎餅で、ごはん2杯くらいいけます。

高校時代に流行していたタトゥーチョーカーが再流行ということで、色々テグスをそろえてみました。
前はテグスだけでしたが、今はテグスにワンポイントチャームを付けるのがポイントみたいです。





ワンポイント言っとるだろが!(゚Д゚#)


中途半端に余ったスワロがあったので、全部取り付けてみましたゞ( ̄∇ ̄;)
無意味にじゃらじゃらしてましたが、これはこれでよいかと。



ワンポイントだけもあります。
雫型のガラスを真ん中に。

タトゥーチョーカーは、テグスが軽いので、あまり重いものがつけられないのが難点です。



ブレスレットはドロップビーズと組み合わせ。
ドロップビーズはヘアピンにも使っていて、いろんな種類をそろえているので、そのうちいろんな色を使いたいです。



2本取りも慣れれば簡単ゞ( ̄∇ ̄;)
これはテグスを半分ずつ使って、上下で色を変えたパターンです。
※丸小ビーズがちょっと気持ち悪い感じに・・・。

これから夏で、タトゥーチョーカーが映える季節です。
ちまちま作ろうかと思ってます。


↓よければ1ポチ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ビーズアクセサリーへ
にほんブログ村

拍手

PR

2016/07/12 18:07 | Comments(0) | ビーズ
おつまみでも好きです。※コメ返信あり
新作の牧場物語を買おうか手に入れようか迷ってます。

6月のイベントで、ビーズ系でよくお嫁に行ったのはヘアゴムでした。
ヘアゴムは小さな子供を持ったお母さんがよく見てくれるんですが、今回は大人子供問わずに手に取ってくれていました。



処理に困ったモチーフがくっついているのは秘密

ゞ( ̄∇ ̄;)




まぁ、あくまで完成品にするのが困っただけで、変なモチーフが付いてるわけではないんです。

今回、ちょっと色味を変えてみたのはこちら。


ひまわりをイメージした花モチーフのヘアゴム。

夏の花といえばひまわりです。
太陽に向かって目いっぱい元気に咲くのを見てると、こちらも元気になります。

ちなみに、どうやってくっつけているかというとーー



結び目にビーズでくくり付けて、ボンドで固めています。

ただ、完成した時に「何か違う」と一瞬思ったので、次に作る時はマイナーチェンジしていると思います。

梅雨ですが、猛暑日が続いて大変です。
職場もクーラーがんがんで、クーラー苦手な私は違う意味で困ってしまう季節です。
部屋にはクーラーがありませんので、部屋中の機械たちが熱暴走しないよう、扇風機すら機械に回す始末。

みなさまも、熱中症にならないよう、水分と塩分の補給を忘れずに。
あ、おすすめですよ


すいかって、めっちゃいいと聞きました(又聞き)。



↓コメ返信(反転どうぞ)

ぐりんさん
こんなわけの分からないことを呟いているブログへようこそ。
さらに、コメントありがとうございます(^◇^)
顔文字指輪たち、かわいいと言ってもらえるととてもうれしいです。
アイデアに乏しい人間なので、顔文字で飾るのが精いっぱいなのです。

フープ型でピアス、いいですね~♪
ヒビが入ったりしないよう、祈ります!(/ ゚Д゚)/トドケー!
UVレジン、失敗すると凹みますからね・・・ゞ( ̄∇ ̄;)

↓よければ1ポチ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ビーズアクセサリーへ
にほんブログ村

拍手


2016/07/05 17:42 | Comments(0) | ビーズ
スイカの名産地~♪
さすがにお菓子で1日は過ごせませんでした。

アイテム手作り市まであと1週間。



もう限界!( ゚Д゚)



もうなんか作ろうと思っても、



変なものしかできないorz


よく作るものはすでに作ってあるということで、作ってないものを・・・と考えたら、こんなのできました。



スイカの季節です。



食べたんですよ。



食べつくしたんですよ。

リアルに、私の家ではすでにスイカが取れて冷蔵庫に鎮座しています。

スイカたちは、3つセットのストラップにしました。

あ、そういえば・・・


黄色もあるんですよ。


宣伝



アイテム手作り市出店します。
日時:6月26日(日)10:00~15:00
場所:アイテム愛媛

お時間空いてる方、ぜひぜひお越しくださいませ。



↓よければ1ポチ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ビーズアクセサリーへ
にほんブログ村

拍手


2016/06/19 21:09 | Comments(0) | ビーズ
個人的には、ドクロとか好き
レジンでめっちゃ可愛いのができたので、テンション上がってます。(ただし、私好みの)

アイテム手作り市が迫ってきているので、がんばっていろいろ整理しています。



いや、もうしっちゃかめっちゃかゞ( ̄∇ ̄;)



普段から片づけしとけば、こーゆーことにはならないんですが・・・。

ビーズで花とかはよく作るんですが、ふわふわしたものはないなぁ・・・と、整理した時に感じました。
まぁ、ビーズの素材からふわふわしたものはなかなか作れないんですが。

なんか、羽とか作りたいなぁと思い、前にピッグケージ作った本に載ってたのを思い出して、作ってみました。





これ、編むのめっちゃ楽しい( ゚∀ ゚)



量が多いわ、仕上がりがきれいだわと、夢中になって作りました。

色違いも作成。




天使の羽というよりは、悪魔の羽のようですが、かっこいい。
作る過程が楽しい一品でした。

ちなみに、失敗作も。





カニの脱皮跡ゞ( ̄∇ ̄;)



使うビーズがいけなかったのか、はたまた自分なりのアレンジがよくなかったのか(おそらく両方)、暇になったらバラして素材に戻そうかと思っています。


宣伝



アイテム手作り市出店します。
日時:6月26日(日)10:00~15:00
場所:アイテム愛媛

お時間空いてる方、ぜひぜひお越しくださいませ。


↓よければ1ポチ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ビーズアクセサリーへ
にほんブログ村

拍手


2016/06/04 20:52 | Comments(0) | ビーズ
音楽は苦手な科目
Windows10のゴリ押しに、呆れを通り越して感服します。

祖母の家に、大正琴があります。
祖母が趣味でやっているみたい。

大正琴とはどういうものなのかも知りませんでしたが、いつの間にか現れたんですよ。



家に。




(゜Д゜ )




( ゚Д゚) こっち見んな



どうやら、母も大正琴を始めたようで。
リビングに置いてある大正琴を見ていたら、見つけました。

ギターピック。

いや、ギター用じゃないから、ギターピックとは言わないかもしれませんがゞ( ̄∇ ̄;)


前に買っていた本に、ピックケージのレシピがあったことを思い出し、作りました。
じゃん


なかなかオシャレな感じ。
ギターピックを入れるとこんな感じ。



母が持っていたピックの色が琥珀っぽい色をしていたので、金色のケージにぴったり。
ちなみに色違い。
 

上の色違いは、両面にスワロを入れて、リバーシブル仕様。

この2つのピックケージは、母に持っていかれ、1つは祖母へプレゼントしました。


↓よければ1ポチ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ビーズアクセサリーへ
にほんブログ村

拍手


2016/05/13 20:41 | Comments(0) | ビーズ

<<前のページ | HOME | 次のページ>>

忍者ブログ[PR]